SSブログ

手作りの生活 [その他]

私の専門はとんぼ玉ですが、作ること全般が好きです。
アレルギー体質になったおかげで、寺田本家さんや、自然農をなさっている方々のご縁ができ、今はいろいろなものを自分で作ることを楽しんでいます。
IMG_0006.jpg
左から、しろたまり(白醤油)、寺田本家さんの玄米麹でつくっている醤油麹、梅酒、無農薬レモンに生はちみつと島ザラメで漬けた砂糖漬け(これだけは冷蔵庫保存)、他の冷暗所には自家製味噌講座に行き、味噌も仕込みました。
その昨年6月末頃に仕込んだ梅酒を味見してみることにしました[るんるん]
私は今は殆どお酒を飲まないのですが、この梅酒なら美味しくいただけるというくらいに美味しくてびっくりしました[グッド(上向き矢印)]
梅酒を飲みたいというより、作ってみたくて作りました(笑)梅酒の梅もとても美味しいです[グッド(上向き矢印)]
IMG_0007.jpg
器はお世話になっている由水直樹先生作です。先日、朝日新聞社賞を受賞されました[ぴかぴか(新しい)]私にとって偉大な先生です。
HALI`S http://halis.jp/wordpress/

レモンの砂糖漬けは自分のプランターで育てているペパーミントを添えてソーダ割りしました[グッド(上向き矢印)]
IMG_0008.jpg
グラスは、お世話になっている植木営造さん作です[ぴかぴか(新しい)]
植木さんの素敵な作品は当工房にも置かせていただいております[グッド(上向き矢印)]
海辺の工房kiroroan http://kiroroan.wixsite.com/kiroroan

素敵なグラスでいただくととてもリラックスになり幸せを感じます[ぴかぴか(新しい)]

そろそろ野菜の種を蒔いてプランター栽培です!こちらはなかなかうまく育たないので農家の友人達のご指導を仰いでおります[るんるん]

私はアレルギー体質のおかげで、添加物を極力取らないようにしなければならない生活が続いていたおかげで、手作りの楽しさや、素晴らしい皆様、漢方の先生にも出会うことができました。
お蔭様で今は殆どアレルギーがでなくなりました。
一見悪いことが起きたようにみえても、実はそれはとても良いことになる為の導きであるというような意味のことを仏教で 逆縁の菩薩 といいます。
私は作品を作るのには精神性がとても大事だと思い、2年前からご縁により、茶道と書を学びはじめました。
茶道と書の根底には仏教があり、今、少しずつ一歩一歩ですが学ばせていただいております。
とんぼ玉も奈良時代から日本で作られるようになり、仏教との関係も深いといいます。
正倉院から出てきていたり、先日見に行った上野東京博物館の 名作誕生展 の仏像にもとんぼ玉が装飾品としてついていました。
とんぼ玉に関する文献は少なく、これから自分の目で見ていきながら、長い時間をかけて勉強していきたいと思っている昨今です。

今、こちらの本を拝読させていただいております。
仏心のひとしずく
IMG_0009.jpg
鎌倉円覚寺の管長であられます横田南嶺老師さんの日曜法話の本になります。
大変心に響きながら拝読しております。これから大切に読みすすめていきたいなと思います。
私は母校が鎌倉高校でしたので、円覚寺さんにも何度か伺っておりました。座禅会も参加させていただいたことがあり、こちらのご縁にも心から感謝する日々です。 
円覚寺 http://www.engakuji.or.jp/about.html
仏心のひとしずく https://www.amazon.co.jp/仏心のひとしずく-横田-南嶺/dp/4393144325/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1524790257&sr=8-1&keywords=%E4%BB%8F%E5%BF%83%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9A%E3%81%8F

茶道の吉田晋彩先生に
丁寧な生活をすることは大事だよ
とお教えいただきました。
そして
焦っちゃだめだよ
と。
一段一段階段を上がればいいんだよ
と。
とてもお優しいお言葉がまた、とても深く心に響きます。
茶道では、重いものは軽く見えるように、軽いものは重さがあるように持ちます。
そして、高価であってもそうでなくとも、大切なものを扱うように両手をつかいます。
お茶室に入る際もお客様に足を向けないように左足から入ります。
ひとつひとつの所作に心遣いというものがあるのだというのをお教えいただいております。
物を丁寧に扱う、自分の心を丁寧に扱う、生活を丁寧にするなど、まずは自分の身の回りのことをひとつひとつ丁寧にしていくことが、人を大切にしていくことや、私ならば制作につながるような気がしています。できるところからできる範囲で心がげるようにしています。
まだまだ茶道のさの字もわかっておりませんが、感謝をしながらお稽古に通わせていただいております。
現在は着物特訓中です(笑)まだまだ時間かかりそうです(笑)

これからもいろいろな手作りに挑戦したいなと思います[るんるん]
素晴らしいご縁に心から感謝いたします[ぴかぴか(新しい)]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パンダと笹のとんぼ玉体験
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-04-02

カーネーション体験 5月13日(日)まで
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-03-29

祝!香香!パンダストラップ体験
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2017-10-14

浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.html





nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。