福熊手♪ [作品]
今年の11月に個展をさせていただきます。
そのDMのとんぼ玉をこつこつと制作をしていました。
やっとできました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
11月は浅草酉の市がありますので、それにちなんで
福熊手
をつくりました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

パーツです♪
お多福、寿、めで鯛、千万両、大入り、福、松・竹・紅白梅です♪
数も縁起良く 松 3・竹 5・ 紅白梅 7です♪
このパーツをつくるのに何か月かかかりました。

いざ!玉にうめました♪
どこまでもおめでたく♪と思い、純金箔を使用しました♪

クリアでコーティング♪

パーツをのせました\(^o^)/

とんぼ玉ができた後は、加工です♪
カットを施しました。カットのメイキングです。
サンドブラストをしてからカットをしました。
いつもお世話になっております HALI`Sの先生のおかげですm(__)mいつも心から感謝しておりますm(__)m

やはり!笑いは必要でしょ\(^o^)/と思い、笑う門には福来る という意味で、裏は 笑 というパーツを入れてみました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

世の中も人も明るくなりますよう心を込めまして![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まだまだ制作はつづきます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
シャイン・オン!キッズ 随時募集中です\(^o^)/
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2014-04-16
”東京すごろく”に載せていただきました♪
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2015-08-01
地域のお出かけ情報「PLACEHUB」で当店のインタビュー記事が掲載されました!
【浅草】作るだけではない、体験を通して 元気をもらえる、浅草のとんぼ玉工房
http://placehub.co/articles/2424170902
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.html
そのDMのとんぼ玉をこつこつと制作をしていました。
やっとできました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
11月は浅草酉の市がありますので、それにちなんで
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
パーツです♪
お多福、寿、めで鯛、千万両、大入り、福、松・竹・紅白梅です♪
数も縁起良く 松 3・竹 5・ 紅白梅 7です♪
このパーツをつくるのに何か月かかかりました。

いざ!玉にうめました♪
どこまでもおめでたく♪と思い、純金箔を使用しました♪
クリアでコーティング♪
パーツをのせました\(^o^)/
とんぼ玉ができた後は、加工です♪
カットを施しました。カットのメイキングです。
サンドブラストをしてからカットをしました。
いつもお世話になっております HALI`Sの先生のおかげですm(__)mいつも心から感謝しておりますm(__)m
やはり!笑いは必要でしょ\(^o^)/と思い、笑う門には福来る という意味で、裏は 笑 というパーツを入れてみました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

世の中も人も明るくなりますよう心を込めまして
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まだまだ制作はつづきます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
シャイン・オン!キッズ 随時募集中です\(^o^)/
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2014-04-16
”東京すごろく”に載せていただきました♪
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2015-08-01
地域のお出かけ情報「PLACEHUB」で当店のインタビュー記事が掲載されました!
【浅草】作るだけではない、体験を通して 元気をもらえる、浅草のとんぼ玉工房
http://placehub.co/articles/2424170902
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.html
2016-08-18 12:46
nice!(0)
コメント(2)
トラックバック(0)
9/11本日、雷門コースを体験させて
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
いただきました。戸島です(*^^*)
人生初のとんぼ玉体験、
とっても楽しかったです。
ありがとうございました。
是非、またお願いします。
帰り際、個展のポストカードを
いただきました。(福熊手)
素敵!なんてかわいいの!
縁起のいいパーツが盛り沢山、
見てるだけで幸せな気分になってきます!
作品に込めらた 思いが伝わってきます
個展では、もっとたくさんの
素敵な作品を見ることができるの
でしょうね。
楽しみにしています。
大ファンになってしまいそうです(o^^o)
by 戸島小織(トジマ サオリ) (2016-09-11 21:41)
戸島様
コメントに気づくのが大変遅くなりまして失礼いたしました。
とんぼ玉体験にご参加くださいまして誠にありがとうございました。
また、とても嬉しいコメントを誠にありがとうございます!
よろしかったら、またリフレッシュに工房へいらしてください♪
個展も、もし、ご都合がよろしかったらぜひいらしてください♪
嬉しいコメントに心からの感謝いたします!
ありがとうございます\(^o^)/
by asakusatonbo (2016-10-01 16:15)