ガラスのミニ風鈴 [教室]
ふと、ガラスのミニ風鈴が作りたくなり遊んでみました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
工房の経験者対象ワークショップを開催していた頃に、何回か作ったことがあります。
バーナーブローはまた面白いです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

花火のパーツを入れてみました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

こんな感じになりました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
3cmくらいのミニ風鈴です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
実用性はありませんが(笑)飾っていてかわいらしいという感じです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

教室(体験教室とは異なります。)でも気分転換にいかがかな?と提案しましたら、皆様やってみたいということで、昨日の教室は一日風鈴dayを楽しみました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
みんな初めてなのにとっても上手で、こちらが驚きました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
生徒さんの作業風景です





こちらが作ったものになります![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
素晴らしい![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
次の教室でとんぼ玉で小玉など作り、完成させていきます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)


私自身もとても楽しかったです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ありがとうございました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆夏の3大とんぼ玉体験開催中
☆
ヨーヨーとんぼ玉体験
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-07-03
お魚・金魚
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-07-04
花火
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-07-05
☆その他いろいろございます☆
期間限定クラゲのマスクフックとんぼ玉体験
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-07-13
マスクフックとんぼ玉体験
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-06-06
アマビエとんぼ玉体験
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-06-15
☆Creemaにて作品を販売しています☆
https://www.creema.jp/c/asakusatonbodama
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
工房の経験者対象ワークショップを開催していた頃に、何回か作ったことがあります。
バーナーブローはまた面白いです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

花火のパーツを入れてみました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

こんな感じになりました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
3cmくらいのミニ風鈴です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
実用性はありませんが(笑)飾っていてかわいらしいという感じです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

教室(体験教室とは異なります。)でも気分転換にいかがかな?と提案しましたら、皆様やってみたいということで、昨日の教室は一日風鈴dayを楽しみました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
みんな初めてなのにとっても上手で、こちらが驚きました
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
生徒さんの作業風景です





こちらが作ったものになります
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
次の教室でとんぼ玉で小玉など作り、完成させていきます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)


私自身もとても楽しかったです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ありがとうございました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆夏の3大とんぼ玉体験開催中
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ヨーヨーとんぼ玉体験
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-07-03
お魚・金魚
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-07-04
花火
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-07-05
☆その他いろいろございます☆
期間限定クラゲのマスクフックとんぼ玉体験
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-07-13
マスクフックとんぼ玉体験
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-06-06
アマビエとんぼ玉体験
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-06-15
☆Creemaにて作品を販売しています☆
https://www.creema.jp/c/asakusatonbodama
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/
教室風景 [教室]
工房では、体験教室とは別に、教室も開催しております![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
少人数でさせていただいておりますので、生徒さん達と楽しい時間を過ごさせていただきありがたく思っております![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
教室風景です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

”点打ち”という技法の練習ですが、とても上手なので、同心円(点を幾重にも重ねていく技法)にしてみようとお話していたら、こんなに素敵にお作りになりびっくり![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

すごい\(^o^)/

キャラ玉が得意な方は、今回は体験にもある うりぼーに挑戦![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

繊細にお作りになっておられます。

たくさんお作りになりました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
かわいい~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ひとつだけハリネズミがいます(笑)どれでしょう?

楽しい時間をありがとうございます\(^o^)/
*教室は土曜日の10:00~と13:00~のみ開催です。
現在4月まで受け付けをお休みしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2月.3月の予定につきまして
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2019-01-26
バラとハートのとんぼ玉体験
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2019-01-20
うりぼう体験
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2019-01-17
浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.htm
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
少人数でさせていただいておりますので、生徒さん達と楽しい時間を過ごさせていただきありがたく思っております
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
教室風景です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

”点打ち”という技法の練習ですが、とても上手なので、同心円(点を幾重にも重ねていく技法)にしてみようとお話していたら、こんなに素敵にお作りになりびっくり
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

すごい\(^o^)/

キャラ玉が得意な方は、今回は体験にもある うりぼーに挑戦
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

繊細にお作りになっておられます。

たくさんお作りになりました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
かわいい~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ひとつだけハリネズミがいます(笑)どれでしょう?

楽しい時間をありがとうございます\(^o^)/
*教室は土曜日の10:00~と13:00~のみ開催です。
現在4月まで受け付けをお休みしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2月.3月の予定につきまして
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2019-01-26
バラとハートのとんぼ玉体験
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2019-01-20
うりぼう体験
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2019-01-17
浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.htm
オカメインコ [教室]
今日は教室の日でした![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
生徒さんが
オカメインコがつくりたいです![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
とおっしゃり
では、どういうオカメインコがおつくりになりたいのか、写真を見せてもらったり、絵にかいたりしました。
こんな感じかな?
とまずは私が簡単なお手本をつくりました。

その後、生徒さんは夢中になり、かわいらしいオカメインコちゃんをおつくりになりました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

じゃ~ん
生徒さん作![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
6匹のオカメインコちゃん![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

超
かわいい~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

つくりたい
という気持ちはとても大切だなと思いました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サクラサク体験
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-01-27
ハート♡体験開催いたします♪(1月5日~3月14日)
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2017-12-24
width="15" height="15" alt="[グッド(上向き矢印)]" border="0" class="sonet-icon" />
祝!香香!パンダストラップ体験
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2017-10-14
浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.html
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
生徒さんが
オカメインコがつくりたいです
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
とおっしゃり
では、どういうオカメインコがおつくりになりたいのか、写真を見せてもらったり、絵にかいたりしました。
こんな感じかな?
とまずは私が簡単なお手本をつくりました。
その後、生徒さんは夢中になり、かわいらしいオカメインコちゃんをおつくりになりました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
6匹のオカメインコちゃん
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

超
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

つくりたい
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サクラサク体験
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-01-27
ハート♡体験開催いたします♪(1月5日~3月14日)
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2017-12-24
width="15" height="15" alt="[グッド(上向き矢印)]" border="0" class="sonet-icon" />
祝!香香!パンダストラップ体験
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2017-10-14
浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.html
バレンタイン♪ [教室]
今日はバレンタインデーですね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
なんと![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
私もチョコをいただいてしまいました\(^o^)/
男性の気持ちがわかりました(笑)
嬉しいものですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いつも素敵なU様♪ありがとうございました\(^o^)/
写真に撮り忘れてしまいましたがm(__)mH様もありがとうございました\(^o^)/
とっても美しいです\(^o^)/食べてしまうのがもったいないです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)


さて
バレンタインというとハートですね![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
お教室にお越しいただいている、いつも素敵なダンディのM様がとっても素敵なとんぼ玉をおつくりになられました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
あまりに素敵で写真に撮らせていただきました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

このハートの同心円は15重?くらいなさっておられるそうです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
すご~い\(^o^)/

このとっても素敵なとんぼ玉はどなたのもとへ行くのでしょうか![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
(笑)
素敵ですね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
素敵なM様、いつもありがとうございます\(^o^)/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さくらフェア♪開催します\(^o^)/
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2015-02-06
2月のワークショップはこちら♪
「パーツでつくるだるま」ワークショップ♪
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2015-01-05
3月はこちら♪
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2015-01-31
月・水曜日限定の2回体験できました\(^o^)/
”しづくコース”と”半玉コース”です♪
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2013-09-13
「教室おためしコース」はじまりました\(^o^)/
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2013-05-18
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/
シャイン・オン!キッズ 随時募集中です\(^o^)/
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2014-04-16
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.html
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
なんと
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
私もチョコをいただいてしまいました\(^o^)/
男性の気持ちがわかりました(笑)
嬉しいものですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いつも素敵なU様♪ありがとうございました\(^o^)/
写真に撮り忘れてしまいましたがm(__)mH様もありがとうございました\(^o^)/
とっても美しいです\(^o^)/食べてしまうのがもったいないです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)


さて
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
お教室にお越しいただいている、いつも素敵なダンディのM様がとっても素敵なとんぼ玉をおつくりになられました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
あまりに素敵で写真に撮らせていただきました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

このハートの同心円は15重?くらいなさっておられるそうです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
すご~い\(^o^)/

このとっても素敵なとんぼ玉はどなたのもとへ行くのでしょうか
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
(笑)
素敵ですね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
素敵なM様、いつもありがとうございます\(^o^)/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さくらフェア♪開催します\(^o^)/
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2015-02-06
2月のワークショップはこちら♪
「パーツでつくるだるま」ワークショップ♪
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2015-01-05
3月はこちら♪
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2015-01-31
月・水曜日限定の2回体験できました\(^o^)/
”しづくコース”と”半玉コース”です♪
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2013-09-13
「教室おためしコース」はじまりました\(^o^)/
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2013-05-18
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/
シャイン・オン!キッズ 随時募集中です\(^o^)/
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2014-04-16
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.html
3月より♪月・水も教室はじめます\(^o^)/ [教室]
松の内もすぎ、通常の生活に戻られた方も多いのではないでしょうか![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
昨日はとっても寒かったですね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
風邪にはお気を付けくださいますように![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
とはいえ、風邪はゆっくりしましょうのサインですから、風邪の方はこれを機会にごゆっくりご自愛くださいますように![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さて\(^o^)/
3月から、月曜日と水曜日も教室を始めます\(^o^)/
時間帯は10:00~12:00、13:00~15:00です
*教室がない時間や日は工房はお休みになります。
担当講師
月曜日 佐川、水曜日 鈴木
になります。時に変更になる場合もございますのでご了承ください。
ホームページの工房スケジュールにてご確認いただけます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/plan.pdf
佐川、鈴木の体験はとても人気なので、教室もとても楽しみです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
コースは今までと同じで
月2回コース 7350円(4月の消費税改正後は7560円)
月4回コース 12600円(4月の消費税改正後は12960円)
(月1回は4320円)
になります。
もちろん木~土の教室との併用も可能です。
月・水の教室はひとまず中級までの方対象になります。(初心者大歓迎!)
まとめますと(笑)
教室は
月 10:00~、13:00~ 佐川
水 10:00~、13:00~ 鈴木
木 10:00~、13:00~ 黒澤
金 10:00~、13:00~ 黒澤
土 10:00~、13:00~、16:00 黒澤
になります。
変更になる場合もございますので、詳しくはお気軽にお問合わせください\(^o^)/
内容はその方にあった内容にしておりますので、初回は軽くカウンセリングさせていただきます。
*ご予約およびキャンセルは前日の18時までにメールにてお願いいたします。
asakusatonbo@xg7.so-net.ne.jp
*当日キャンセルはできませんのでお気を付けください♪
ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください\(^o^)/
どうぞよろしくお願いいたします\(^o^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1月のイベント\(^o^)/ ”月・水限定動物ストラップ”体験人気です♪ ←わんちゃん体験人気です♪
”お多福ワークショップ””雪うさぎ体験” 募集中です\(^o^)/
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2013-12-05
2月のイベント情報はこちらです♪
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2014-01-04-1
月・水曜日限定の2回体験できました\(^o^)/
”しづくコース”と”半玉コース”です♪
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2013-09-13
「教室おためしコース」はじまりました\(^o^)/
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2013-05-18
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
昨日はとっても寒かったですね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
風邪にはお気を付けくださいますように
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
とはいえ、風邪はゆっくりしましょうのサインですから、風邪の方はこれを機会にごゆっくりご自愛くださいますように
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さて\(^o^)/
3月から、月曜日と水曜日も教室を始めます\(^o^)/
時間帯は10:00~12:00、13:00~15:00です
*教室がない時間や日は工房はお休みになります。
担当講師
月曜日 佐川、水曜日 鈴木
になります。時に変更になる場合もございますのでご了承ください。
ホームページの工房スケジュールにてご確認いただけます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/plan.pdf
佐川、鈴木の体験はとても人気なので、教室もとても楽しみです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
コースは今までと同じで
月2回コース 7350円(4月の消費税改正後は7560円)
月4回コース 12600円(4月の消費税改正後は12960円)
(月1回は4320円)
になります。
もちろん木~土の教室との併用も可能です。
月・水の教室はひとまず中級までの方対象になります。(初心者大歓迎!)
まとめますと(笑)
教室は
月 10:00~、13:00~ 佐川
水 10:00~、13:00~ 鈴木
木 10:00~、13:00~ 黒澤
金 10:00~、13:00~ 黒澤
土 10:00~、13:00~、16:00 黒澤
になります。
変更になる場合もございますので、詳しくはお気軽にお問合わせください\(^o^)/
内容はその方にあった内容にしておりますので、初回は軽くカウンセリングさせていただきます。
*ご予約およびキャンセルは前日の18時までにメールにてお願いいたします。
asakusatonbo@xg7.so-net.ne.jp
*当日キャンセルはできませんのでお気を付けください♪
ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください\(^o^)/
どうぞよろしくお願いいたします\(^o^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1月のイベント\(^o^)/ ”月・水限定動物ストラップ”体験人気です♪ ←わんちゃん体験人気です♪
”お多福ワークショップ””雪うさぎ体験” 募集中です\(^o^)/
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2013-12-05
2月のイベント情報はこちらです♪
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2014-01-04-1
月・水曜日限定の2回体験できました\(^o^)/
”しづくコース”と”半玉コース”です♪
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2013-09-13
「教室おためしコース」はじまりました\(^o^)/
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2013-05-18
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/