東武百貨店 船橋店 出店します [工房イベント]
ご縁をいただき、東武百貨店 船橋店 1階コンコースに急遽出店が決まりました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
とてもありがたいなと感謝しながら準備しております![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)



9月29日(木)〜10月5日(水)
東武百貨店 船橋店
一階コンコース
https://www.tobu-dept.jp/sp/funabashi/
早番遅番シフト制になるみたいなのですが、毎日おりますので、良かったら遊びにいらしてください![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
どうぞよろしくお願いいたします![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
私の住むところは30分バスで行くと江の島や鎌倉に行けます。
温泉も稲村ヶ崎と江の島とあります。

心地よく暮らしています![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
とてもありがたいなと感謝しながら準備しております
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)



9月29日(木)〜10月5日(水)
東武百貨店 船橋店
一階コンコース
https://www.tobu-dept.jp/sp/funabashi/
早番遅番シフト制になるみたいなのですが、毎日おりますので、良かったら遊びにいらしてください
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
どうぞよろしくお願いいたします
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
私の住むところは30分バスで行くと江の島や鎌倉に行けます。
温泉も稲村ヶ崎と江の島とあります。

心地よく暮らしています
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

イベント終了しました [工房イベント]
Creema×Yokohama Sunday Global Marketが盛況のうちに幕を閉じました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

久しぶりの盛況さに、とても嬉しくて感動しました。
足をお運びくださいました皆様に心からの感謝と御礼を申し上げます。
誠にありがとうござました。

素敵な出店者の皆様と仲良く、そして楽しくご一緒させて頂き、とっても楽しかったです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イベントのキッチンカーを何か食べてみたくて、本格ピッツァを食べました
ブルーチーズとハチミツのピッツァ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
美味しかったです![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

搬出は友人がテキパキと手伝ってくださり、とてもありがたく嬉しかったです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

今回ご一緒しました素敵な皆様を感謝を込めてご紹介します![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
Tontenkan さん

私のブースの後ろでいらっしゃいました。
可愛らしくて心温まるイラストをお描きになります。まさに温かなお人柄が絵に現れていらっしゃるなと感じました。当日はご家族でいらしていて、温かなご主人様と可愛らしい娘ちゃんがお手伝いされていました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お住まいがなんと!私の母校の中学校の近く!ご縁を感じました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
African Dreamさん

私のブースの隣でいらっしゃいました。
アフリカの作り手を支援するべくアフリカの方の手作りのものを販売されていました。
仕事を得る為に最初は小さな人形を手縫いで作って販売し、そこから収入を得たらミシンを買って大きなものを作っていくそうです。
黒人の方は虐げられてきた歴史があり、気分を明るくするために華やかな色調を使っているとのお話しでした。
色調が豊かでとても素敵だなと拝見していました。
そして、コーヒーの花からとれるハチミツは生ハチミツで、味見させていただいたらとても美味しい
完売され、大人気でした![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
素敵なお兄さん達と楽しくさせていただきました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
工房西岡さん

可愛らしい木製の作品をお作りになります。
以前から私は工房西岡さんの作品が大好きで、イベントでご一緒すると毎日立ち寄ってしまうブースです。
ご家族ですべて手作業で作っておられます。
販売していらっしゃるお姉さんも作品のように温かな方でいらっしゃいます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
私は来年の干支うさぎさんをお嫁にいただきました
お気に入り![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
自然のはちみつ屋さん La-La-Beさん

生ハチミツ屋さんでいらっしゃいます。
コーヒーも販売されていて、そのコーヒーの物語に感動して購入しました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
7パックセットを購入しました。大きめのマグカップの量だそうです。
自家焙煎のこだわりコーヒーだそうです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
一般の方は5日間仕事をして2日間お休みなので、5個は普通の濃さ、お休みの2日分は濃いめのコーヒーを飲んでゆっくりお休みくださいとのことで、濃いコーヒーだそうです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なんて素敵
と感動しました!早速いただくのが楽しみです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
山椒専門店 ZANSHO-P

山椒専門店 という響きに惹かれました。
何かを一途に作り続ける 専門店 という言葉に弱い私です![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
柚子山椒や七味山椒など様々な種類があり、大変迷った結果シンプルな山椒にしました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
どの山椒も添加物は入っていません。
使い方も様々に使えるそうです。
柚子山椒も買っておけば良かったなとちょっと後悔しております。次回の楽しみにします![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
他にも素敵なお店がたくさんありました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
Creemaのイベントなので、すべてネットショップCreemaで購入できます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
https://www.creema.jp/
イベントはチームで組んで協力するスタンスが私は大好きです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そして、素晴らしい職人やこだわりのオーナーさんと出会い、私自身も様々に勉強させていただいております。
素敵な皆様に心からの感謝を込めまして![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
誠にありがとうございました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
またお会いできます日を心から楽しみにしています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

久しぶりの盛況さに、とても嬉しくて感動しました。
足をお運びくださいました皆様に心からの感謝と御礼を申し上げます。
誠にありがとうござました。

素敵な出店者の皆様と仲良く、そして楽しくご一緒させて頂き、とっても楽しかったです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
イベントのキッチンカーを何か食べてみたくて、本格ピッツァを食べました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
美味しかったです
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

搬出は友人がテキパキと手伝ってくださり、とてもありがたく嬉しかったです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

今回ご一緒しました素敵な皆様を感謝を込めてご紹介します
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
Tontenkan さん

私のブースの後ろでいらっしゃいました。
可愛らしくて心温まるイラストをお描きになります。まさに温かなお人柄が絵に現れていらっしゃるなと感じました。当日はご家族でいらしていて、温かなご主人様と可愛らしい娘ちゃんがお手伝いされていました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お住まいがなんと!私の母校の中学校の近く!ご縁を感じました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
African Dreamさん
私のブースの隣でいらっしゃいました。
アフリカの作り手を支援するべくアフリカの方の手作りのものを販売されていました。
仕事を得る為に最初は小さな人形を手縫いで作って販売し、そこから収入を得たらミシンを買って大きなものを作っていくそうです。
黒人の方は虐げられてきた歴史があり、気分を明るくするために華やかな色調を使っているとのお話しでした。
色調が豊かでとても素敵だなと拝見していました。
そして、コーヒーの花からとれるハチミツは生ハチミツで、味見させていただいたらとても美味しい
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
素敵なお兄さん達と楽しくさせていただきました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
工房西岡さん

可愛らしい木製の作品をお作りになります。
以前から私は工房西岡さんの作品が大好きで、イベントでご一緒すると毎日立ち寄ってしまうブースです。
ご家族ですべて手作業で作っておられます。
販売していらっしゃるお姉さんも作品のように温かな方でいらっしゃいます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
私は来年の干支うさぎさんをお嫁にいただきました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
自然のはちみつ屋さん La-La-Beさん

生ハチミツ屋さんでいらっしゃいます。
コーヒーも販売されていて、そのコーヒーの物語に感動して購入しました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
7パックセットを購入しました。大きめのマグカップの量だそうです。
自家焙煎のこだわりコーヒーだそうです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
一般の方は5日間仕事をして2日間お休みなので、5個は普通の濃さ、お休みの2日分は濃いめのコーヒーを飲んでゆっくりお休みくださいとのことで、濃いコーヒーだそうです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なんて素敵
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
山椒専門店 ZANSHO-P

山椒専門店 という響きに惹かれました。
何かを一途に作り続ける 専門店 という言葉に弱い私です
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
柚子山椒や七味山椒など様々な種類があり、大変迷った結果シンプルな山椒にしました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
どの山椒も添加物は入っていません。
使い方も様々に使えるそうです。
柚子山椒も買っておけば良かったなとちょっと後悔しております。次回の楽しみにします
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
他にも素敵なお店がたくさんありました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
Creemaのイベントなので、すべてネットショップCreemaで購入できます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
https://www.creema.jp/
イベントはチームで組んで協力するスタンスが私は大好きです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そして、素晴らしい職人やこだわりのオーナーさんと出会い、私自身も様々に勉強させていただいております。
素敵な皆様に心からの感謝を込めまして
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
誠にありがとうございました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
またお会いできます日を心から楽しみにしています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
9月10・11日イベント出店 [工房イベント]
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
Creema × Yokohama Global Sunday Market に出店します
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

横浜駅から地下鉄で7分の伊勢佐木長者町駅付近にある大通り公園で開催されます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お祭り騒ぎが大好きなので応募しました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
こちらのイベントには初めて出店するのですが、Creemaのイベントは毎回楽しいので楽しんできます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
イベントではリーズナブルなもの中心に販売します
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お時間のある方は良かったら遊びにいらしてくださいね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
屋外イベントになり、ブース番号16番!なんと!角ブース
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
楽しんで参ります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
Creema × Yokohama Global Sunday Market
https://www.creema.jp/event/gsm-2022