あけましておめでとうございます [工房の出来事]
あけましておめでとうございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

雨上がりの虹の美しさには感動します。
2021年は皆々様はじめ皆々様の愛する方々が健やかで、御心が光で包まれる御年になりますように![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

今日から工房はじまりなので、浅草寺と浅草神社へ挨拶して参りました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

例年よりも人は少ないように思いました。
どちらも警備員の方がいらして、検温や消毒を見守っておられました。
浅草神社

浅草寺

午後には人で溢れているのかな?

浅草神社の御手水が綺麗でした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

浅草寺のおみくじは日本で一番凶のでるお寺として有名です(笑)
なので、凶がでても落ち込まないでくださいね(笑)

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1月13日~16日まで、東京国際宝飾展に出展いたします!
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-12-15
お正月とんぼ玉体験 1月31日まで
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-12-25
寿牛 とんぼ玉体験 1月31日まで
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-12-25-1
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
雨上がりの虹の美しさには感動します。
2021年は皆々様はじめ皆々様の愛する方々が健やかで、御心が光で包まれる御年になりますように
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

今日から工房はじまりなので、浅草寺と浅草神社へ挨拶して参りました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

例年よりも人は少ないように思いました。
どちらも警備員の方がいらして、検温や消毒を見守っておられました。
浅草神社

浅草寺

午後には人で溢れているのかな?

浅草神社の御手水が綺麗でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

浅草寺のおみくじは日本で一番凶のでるお寺として有名です(笑)
なので、凶がでても落ち込まないでくださいね(笑)

![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1月13日~16日まで、東京国際宝飾展に出展いたします!
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-12-15
お正月とんぼ玉体験 1月31日まで
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-12-25
寿牛 とんぼ玉体験 1月31日まで
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-12-25-1
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/
今年もありがとうございました [工房の出来事]
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

今年は誰しも予想しないことが起き、世界的にも揺れた年になりました。
我が町浅草も皆が揺れました。
ハワイ島の女神ペレは破壊と創造の女神といわれています。
破壊があるから創造も起きます。
今の世の中は、より良く新しく生まれ変わる為の破壊の時期なのだなと思いました。
私個人的には今年は工房が10周年を迎えることができ、いつも支えてくださる皆様に心から感謝しております。
当工房も10周年を迎えることができたことを区切りに、今後は破壊をし、そして新たに創造をしていきたいと思っております。
私自身が本当にどうしていきたいのかを深く内省する良い時期のように思っております。
また、何か展開がございましたら、お知らせさせていただきたく思います。
今年もこのような時期でありながらも足をお運びくださいました皆様に心から感謝申し上げます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
今朝、浅草寺へ今年の御礼参りにいきました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

おさるさんが寒そうにしていました(笑)
かわいい
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

2021年は1月3日(日)13:00~スタートになります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ささやかながら福袋も用意させていただきました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
とんぼ玉 1個(1300円)、とんぼ玉箸置き 1個(1300円)、とんぼ玉ネックレス(1800円)、フュージングネックレス(1500円)、フュージングピアス(2500円)
合計8400円相当を2021円にて限定5個販売させていただきます。(おひとり様2個まで)
中身が見えるのでお好きなものをお選びください
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

それでは、皆様良いお年をお迎えくださいますように
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2021年1月よりホームページのアドレスが変わります
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
asakusatombodama.art
になります。
わかりやすいアドレスになりました(笑)
どうぞよろしくお願い申し上げます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1月13日~16日まで、東京国際宝飾展に出展いたします!
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-12-15
お正月とんぼ玉体験 1月31日まで
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-12-25
寿牛 とんぼ玉体験 1月31日まで
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-12-25-1
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/
今年最後のスタッフミーティング [工房の出来事]
昨日は今年最後のスタッフミーテイングでした![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
私にとってこの素晴らしい佐川と鈴木のおかげで、今の工房も私も在りますことに心から感謝しております![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
前半は新年とんぼ玉体験の動画撮影![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
編集後アップさせていただきますのでおたのしみに![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
そして、後半は大掃除![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いつも鈴木が綺麗に床の掃除をしてくれます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

(笑)

佐川と私で、私の作業台の大掃除(笑)

いつも本当にありがとう![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
そして、クリスマスイブイブでもあり
、佐川のお誕生日が21日だったので、美味しいケーキでお祝いしました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ご覧ください
このふざけたポーズ![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
(笑) (笑) (笑)

最後まで笑いもありがとう![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
二人のおかげで、工房もスッキリしました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今日はクリスマスイブですね![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
皆様のもとにサンタさんから素敵なプレゼントが届きますように![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1月13日~16日まで、東京国際宝飾展に出展いたします!
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-12-15
マスクフックとんぼ玉体験
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-06-06
アマビエとんぼ玉体験
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-06-15
☆Creemaにて作品を販売しています☆
https://www.creema.jp/c/asakusatonbodama
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
私にとってこの素晴らしい佐川と鈴木のおかげで、今の工房も私も在りますことに心から感謝しております
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
前半は新年とんぼ玉体験の動画撮影
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
編集後アップさせていただきますのでおたのしみに
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
そして、後半は大掃除
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いつも鈴木が綺麗に床の掃除をしてくれます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

(笑)

佐川と私で、私の作業台の大掃除(笑)

いつも本当にありがとう
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
そして、クリスマスイブイブでもあり
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

ご覧ください
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
(笑) (笑) (笑)

最後まで笑いもありがとう
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
二人のおかげで、工房もスッキリしました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今日はクリスマスイブですね
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
皆様のもとにサンタさんから素敵なプレゼントが届きますように
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1月13日~16日まで、東京国際宝飾展に出展いたします!
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-12-15
マスクフックとんぼ玉体験
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-06-06
アマビエとんぼ玉体験
https://askusatonbo.blog.ss-blog.jp/2020-06-15
☆Creemaにて作品を販売しています☆
https://www.creema.jp/c/asakusatonbodama
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/
6月1日より営業を再開いたします [工房の出来事]
~今後の当工房の感染予防の取り組みといたしまして~
スタッフもマスクを着用し御対応させていただきます。
今まで、当工房は6名様定員でしたが、4名様定員へ変更させていただきます。
このような作業机になっておりますので、真ん中の席を空けて作業をしていただきます。

常に外の空気を入れるように換気をしています。
入口にはハンドジェルをご用意いたしましたので、ご自由にお使いください。

また、手をご自由に洗っていただけますが、その際に手を拭くタオルは感染予防防止の為、ご持参をお願い申し上げます。
~御来店に際しまして~
マスク着用のうえ、ご来店くださいますようお願い致します。
発熱・咳・のどの痛みなど風邪の症状がみられる場合、ご来店をご遠慮ください。
(体験教室の場合、このような症状がございます場合は当日キャンセルのキャンセル料金はいただきませんのでご安心いただき、御身体を休めてください。)
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げまます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

愛犬ペレ(と名付けました)もお待ちしております![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

昨日は浅草上空にブルーインパルスが飛び、ご近所さんみんなで久しぶりにワイワイ楽しめました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
私ははじめて見たので感動でした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
カッコいいですね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

これからの新たな日々が皆々様にとりましても素敵な日々となりますように![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Creemaにて作品を販売しております。よろしかったらのぞいてください。
https://www.creema.jp/c/asakusatonbodama
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/
スタッフもマスクを着用し御対応させていただきます。
今まで、当工房は6名様定員でしたが、4名様定員へ変更させていただきます。
このような作業机になっておりますので、真ん中の席を空けて作業をしていただきます。

常に外の空気を入れるように換気をしています。
入口にはハンドジェルをご用意いたしましたので、ご自由にお使いください。

また、手をご自由に洗っていただけますが、その際に手を拭くタオルは感染予防防止の為、ご持参をお願い申し上げます。
~御来店に際しまして~
マスク着用のうえ、ご来店くださいますようお願い致します。
発熱・咳・のどの痛みなど風邪の症状がみられる場合、ご来店をご遠慮ください。
(体験教室の場合、このような症状がございます場合は当日キャンセルのキャンセル料金はいただきませんのでご安心いただき、御身体を休めてください。)
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げまます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

愛犬ペレ(と名付けました)もお待ちしております
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

昨日は浅草上空にブルーインパルスが飛び、ご近所さんみんなで久しぶりにワイワイ楽しめました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
私ははじめて見たので感動でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
カッコいいですね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

これからの新たな日々が皆々様にとりましても素敵な日々となりますように
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Creemaにて作品を販売しております。よろしかったらのぞいてください。
https://www.creema.jp/c/asakusatonbodama
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/
下町七夕まつりが終了しました♪ [工房の出来事]
下町七夕まつりが終了しました
今年も大変盛り上がりました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
土曜日は曇りでこんな感じでした![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)


日曜日は雨でしたが、雨にも負けず(笑)大変賑わいました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)


大道芸人の芸にたくさんのひとだかりができていたり

パレードも賑わっていました。

屋台もたくさんでていて大盛り上がりです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
お寿司屋さんがだし巻き卵のデモンストレーションをしてお寿司と販売しておられるのが斬新でいいなと思いました。
焼きおにぎりや大人気かっぱステーキ(牛肉の串焼)にはたくさんの行列ができていました。
そして、私の大好きなもんじゃコロッケのお店も行列ができていました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
美味しかった![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

我が工房ではイベント限定の1000円・1500円体験を開催しました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

皆様、とても素敵におつくりになられ、とても嬉しかったです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


足をお運びくださいました素敵な皆様、誠にありがとうございました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
また、イベントの際は開催させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
世界に一つの自分オリジナルのかんざしを作ろう♪体験開催![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2019-05-27
かんざし体験レポート
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2019-06-22
11名様限定 金魚かんざし体験 7月14日~
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2019-06-29
大人気!おさかな・花火とんぼ玉体験 7月15日~
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2019-06-28
浴衣の帯留めを作ろう体験 9月15日まで
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2019-07-06
浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.html
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
土曜日は曇りでこんな感じでした
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)


日曜日は雨でしたが、雨にも負けず(笑)大変賑わいました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)


大道芸人の芸にたくさんのひとだかりができていたり

パレードも賑わっていました。

屋台もたくさんでていて大盛り上がりです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
お寿司屋さんがだし巻き卵のデモンストレーションをしてお寿司と販売しておられるのが斬新でいいなと思いました。
焼きおにぎりや大人気かっぱステーキ(牛肉の串焼)にはたくさんの行列ができていました。
そして、私の大好きなもんじゃコロッケのお店も行列ができていました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
美味しかった
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

我が工房ではイベント限定の1000円・1500円体験を開催しました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

皆様、とても素敵におつくりになられ、とても嬉しかったです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
足をお運びくださいました素敵な皆様、誠にありがとうございました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
また、イベントの際は開催させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
世界に一つの自分オリジナルのかんざしを作ろう♪体験開催
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2019-05-27
かんざし体験レポート
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2019-06-22
11名様限定 金魚かんざし体験 7月14日~
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2019-06-29
大人気!おさかな・花火とんぼ玉体験 7月15日~
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2019-06-28
浴衣の帯留めを作ろう体験 9月15日まで
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2019-07-06
浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.html
明けましておめでとうございます [工房の出来事]
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

皆様はいかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?
本日から2019年の工房スタートです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
昨日は、浅草七福神巡りをして参りました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
前日に自宅のすぐ近くの石浜神社をお参りしていたので翌日の昨日
浅草寺→浅草神社→待乳山聖天→今戸神社→橋場不動尊→吉原神社→鷲神社→矢先神社
をお参りし約24000歩歩きました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
橋場不動尊では御神酒をいただき、鷲神社では甘酒をいただいてお正月気分になり心地よく楽しくまわることができました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
皆々様が今年も光溢れる御年をお過ごしになることができますように
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

そして、工房の今年の福女さん達
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

朝一番にご予約くださいました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

青森県から旅行でいらしたそうです
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
青森より東京はやはりあたたかいとのお話でした。
ミルフィオリを選んでおられるところ(笑)

とても素敵にお作りになっておられました。


素敵です
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)


こちらのコースはピアスイヤリングコースです
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2014-08-28
素敵であたたかなM様、Kちゃん誠にありがとうございました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
浅草をお楽しみになられますように
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
寿亥ストラップ・福袋発売しております\(^o^)/
*数量限定です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-12-23
お正月のとんぼ玉体験開催中です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-12-22
浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.htm
良いお年を♪ [工房の出来事]
本日、工房は年内最後の営業となりました。

皆様は今年はどのような年でいらっしゃいましたでしょうか?
私個人的には、今年も様々なことが私を成長させてくれたように思います。
最近、年を重ねてきて私の年齢で思いますことは、何事もなかった年が良い年と解釈をしなくなりました。
何事もない年というのはなかなかないので(笑)何かが起きても、自分自身と向き合い、乗り越えることができた年が、私にとっての良い年のような気がいたします。

来年は私個人的に新たなチャレンジの年になります。
今から、できることをひとつひとつ積み重ねて参りたいと思います。

今年もたくさんの皆様に支えていただき、深く心からの感謝と御礼を申し上げます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
来年も小さな工房だからできること、浅草とんぼ玉工房だからできることを、頼りになるスタッフ鈴木と佐川と模索しながら2019年も歩んで参りたいとおもいますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
皆々様にとりまして2019年も光溢れる御年になりますことを心より御祈り申し上げます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
良いお年をお迎えくださいますように![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

寿亥ストラップ用のうりぼーがかわいかったので集合写真を撮りました(笑)

2019年に向けて、ハイ!チーズ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

1月4日(金)から寿亥ストラップ・福袋発売いたします\(^o^)/
*数量限定です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-12-23
2019年は1月4日(金)10:00~の営業になります![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お正月のとんぼ玉体験開催いたします![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-12-22
浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.htm

皆様は今年はどのような年でいらっしゃいましたでしょうか?
私個人的には、今年も様々なことが私を成長させてくれたように思います。
最近、年を重ねてきて私の年齢で思いますことは、何事もなかった年が良い年と解釈をしなくなりました。
何事もない年というのはなかなかないので(笑)何かが起きても、自分自身と向き合い、乗り越えることができた年が、私にとっての良い年のような気がいたします。
来年は私個人的に新たなチャレンジの年になります。
今から、できることをひとつひとつ積み重ねて参りたいと思います。

今年もたくさんの皆様に支えていただき、深く心からの感謝と御礼を申し上げます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
来年も小さな工房だからできること、浅草とんぼ玉工房だからできることを、頼りになるスタッフ鈴木と佐川と模索しながら2019年も歩んで参りたいとおもいますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
皆々様にとりまして2019年も光溢れる御年になりますことを心より御祈り申し上げます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
良いお年をお迎えくださいますように
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

寿亥ストラップ用のうりぼーがかわいかったので集合写真を撮りました(笑)

2019年に向けて、ハイ!チーズ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

1月4日(金)から寿亥ストラップ・福袋発売いたします\(^o^)/
*数量限定です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-12-23
2019年は1月4日(金)10:00~の営業になります
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お正月のとんぼ玉体験開催いたします
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-12-22
浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.htm
大掃除と忘年会 [工房の出来事]
昨日は今年最後のスタッフミーティングでした![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ミーティングの後、恒例の大掃除![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
鈴木が毎年床を担当してくれています![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

一年の汚れもピカピカです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

佐川は私と棚や押し入れの断捨離と整理![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

隠し撮り(笑)

二人のお蔭様で工房が綺麗になり、心から感謝しています![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
夜は毎年恒例の忘年会\(^o^)/
今年は佐川のリクエストでお豆腐料理が美味しい 梅の花 上野店へ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
なんと!部屋が桜![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
私の桜好きは二人も知っているので、この偶然に驚きました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
引きあげ湯葉を楽しみました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)


どのお料理も美味しくてお腹いっぱい\(^o^)/

この工房が存在することができているのは、佐川と鈴木のおかげです。
私一人ではとっくに潰れていたように思います。
しんどい時はいつも支えてくださり、そして嬉しい時は共に喜んでくださるかけがえのない二人に心から深く感謝する日々です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
来年は私が工房をあけることが多くなりますが、また皆で幸せを分かち合えるような仕事をしていきたいと思います![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
佐川さん、鈴木さんいつも本当にありがとう![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
来年もどうぞよろしくお願いいたします![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クリスマスとんぼ玉体験始まっております![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-11-11

雪だるま体験![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-10-22

浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.htm
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ミーティングの後、恒例の大掃除
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
鈴木が毎年床を担当してくれています
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

一年の汚れもピカピカです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

佐川は私と棚や押し入れの断捨離と整理
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

隠し撮り(笑)

二人のお蔭様で工房が綺麗になり、心から感謝しています
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
夜は毎年恒例の忘年会\(^o^)/
今年は佐川のリクエストでお豆腐料理が美味しい 梅の花 上野店へ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
なんと!部屋が桜
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
私の桜好きは二人も知っているので、この偶然に驚きました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
引きあげ湯葉を楽しみました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)


どのお料理も美味しくてお腹いっぱい\(^o^)/
この工房が存在することができているのは、佐川と鈴木のおかげです。
私一人ではとっくに潰れていたように思います。
しんどい時はいつも支えてくださり、そして嬉しい時は共に喜んでくださるかけがえのない二人に心から深く感謝する日々です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
来年は私が工房をあけることが多くなりますが、また皆で幸せを分かち合えるような仕事をしていきたいと思います
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
佐川さん、鈴木さんいつも本当にありがとう
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
来年もどうぞよろしくお願いいたします
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クリスマスとんぼ玉体験始まっております
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-11-11

雪だるま体験
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-10-22

浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.htm
8年 [工房の出来事]
本日、10月1日に工房が8歳を迎えることができ、9年目に入りました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この日を迎えることができましたのも皆々様のおかげでございます。

よく、結婚式のスピーチとかで、人生には上り坂、下り坂と まさか! があると言いますが(笑)まさに、8年目にして まさか! が起こり(笑)本気でたたむことを考えた時期もございました。
たたむということは、ネガティブなことではなく、新たな世界のスタートと捉えようと考えはしましたが、なかなか難しいものがありました。もう流れにまかせようと思った時に、ある奇跡が起こり、存続できるようになりました。これが、噂に聞く 運 というものなんだなと思いました。自分の努力だけではどうにもならないこともあると思った出来事でした。
その後も波乱なる8年目を過ごさせていただきました(笑)
ただ、超えてみて思うことは、一見最悪と思うことは宝になるということです。
自分の価値観など自分自身と向き合う時間を持つことができ、また、様々な皆様や様々な出来事が私を助けてくれ、行くべき方向へ導いてくれているように思います。
大変な出来事というのは、向く方向が違いましたよ ということを工房が私に教えてくれた出来事のように思い、今では心から感謝しています。
本当にやりたいことは何かを自分自身に常に問い続けることを学びました。
工房はじまって以来の一番大変な年でしたが、一番得るものがあったようにも思います。
宝物というのは一見大変だと思うような箱の中に入っているように感じました。
芸術というのは人の心に光を灯すことができる役割があるということを2011年の東日本大震災の時に被災をした友人から学びました。
とんぼ玉を通して、今後も人の心に光を灯す何かが出来たらいいなと考えています。日本だけでなく、世界も行き、世界のとんぼ玉やガラスをみて触れて感じてみたいです。
とんぼ玉の歴史をもっと私なりに掘り下げて、現在ではどう捉えていき、どう未来に繋げるのか。9年目もとんぼ玉体験を通して、ものを作る楽しさや、出来ないと思ったことができる小さな喜びを一人一人バリアフリーにお伝えできたらと思います。
制作面では、とんぼ玉の古来からのテーマである祈りをテーマに、2019年は作品を作っていきたいと思います。
工房が毎年存在できるとは限りません。
この度、9年目を迎えることができましたのも、ひとことで想いを伝えることはできませんが、誠に皆様のおかげでございます。
私はありがたいことに素晴らしい皆様に囲まれており、今、とても幸せです。
この場を借りまして、いつもあたたかく支えてくださるすべての皆様に心からの感謝と御礼申し上げます。
そして、手前味噌で恐縮ではございますが、今の私と工房があるのは私にとってかけがえのないスタッフの佐川と鈴木のおかげです。いつも私や工房を支えてくれる2人に日々心から感謝しております。
9年目もどうぞよろしくお願い申し上げます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
かっぱ橋どうぐまつり 10月7日(日)・8日(月・祝)限定 1000円・1500円体験も開催いたします\(^o^)/
1個だけちょこっと試しに作ってみたいな♪という方にオススメ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
通常体験も3名様まで承ってます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-09-23
大人気予報
ハロウィンとんぼ玉体験
9月23日~10月31日
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-09-03
とんぼとコスモス体験♪ 10月31日まで
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-08-24
浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.html
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この日を迎えることができましたのも皆々様のおかげでございます。

よく、結婚式のスピーチとかで、人生には上り坂、下り坂と まさか! があると言いますが(笑)まさに、8年目にして まさか! が起こり(笑)本気でたたむことを考えた時期もございました。
たたむということは、ネガティブなことではなく、新たな世界のスタートと捉えようと考えはしましたが、なかなか難しいものがありました。もう流れにまかせようと思った時に、ある奇跡が起こり、存続できるようになりました。これが、噂に聞く 運 というものなんだなと思いました。自分の努力だけではどうにもならないこともあると思った出来事でした。
その後も波乱なる8年目を過ごさせていただきました(笑)
ただ、超えてみて思うことは、一見最悪と思うことは宝になるということです。
自分の価値観など自分自身と向き合う時間を持つことができ、また、様々な皆様や様々な出来事が私を助けてくれ、行くべき方向へ導いてくれているように思います。
大変な出来事というのは、向く方向が違いましたよ ということを工房が私に教えてくれた出来事のように思い、今では心から感謝しています。
本当にやりたいことは何かを自分自身に常に問い続けることを学びました。
工房はじまって以来の一番大変な年でしたが、一番得るものがあったようにも思います。
宝物というのは一見大変だと思うような箱の中に入っているように感じました。
芸術というのは人の心に光を灯すことができる役割があるということを2011年の東日本大震災の時に被災をした友人から学びました。
とんぼ玉を通して、今後も人の心に光を灯す何かが出来たらいいなと考えています。日本だけでなく、世界も行き、世界のとんぼ玉やガラスをみて触れて感じてみたいです。
とんぼ玉の歴史をもっと私なりに掘り下げて、現在ではどう捉えていき、どう未来に繋げるのか。9年目もとんぼ玉体験を通して、ものを作る楽しさや、出来ないと思ったことができる小さな喜びを一人一人バリアフリーにお伝えできたらと思います。
制作面では、とんぼ玉の古来からのテーマである祈りをテーマに、2019年は作品を作っていきたいと思います。
工房が毎年存在できるとは限りません。
この度、9年目を迎えることができましたのも、ひとことで想いを伝えることはできませんが、誠に皆様のおかげでございます。
私はありがたいことに素晴らしい皆様に囲まれており、今、とても幸せです。
この場を借りまして、いつもあたたかく支えてくださるすべての皆様に心からの感謝と御礼申し上げます。
そして、手前味噌で恐縮ではございますが、今の私と工房があるのは私にとってかけがえのないスタッフの佐川と鈴木のおかげです。いつも私や工房を支えてくれる2人に日々心から感謝しております。
9年目もどうぞよろしくお願い申し上げます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
かっぱ橋どうぐまつり 10月7日(日)・8日(月・祝)限定 1000円・1500円体験も開催いたします\(^o^)/
1個だけちょこっと試しに作ってみたいな♪という方にオススメ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
通常体験も3名様まで承ってます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-09-23
大人気予報
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-09-03
とんぼとコスモス体験♪ 10月31日まで
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-08-24
浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.html
ホームページの作品 リニューアル [工房の出来事]
ホームページの”作品”をリニューアルしました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
作品の画像が古いものなので、新たに、DMの画像を追加いたしました。
DMの画像は末吉陽一さんにいつもお願いしております。
いつも素敵に撮ってくださり心から感謝しております。
末吉陽一さん https://digital-imaging.jp/
また、以前、雑誌”DANA"に載せていただきました写真も追加いたしました。
写真を撮ってくださった方のお名前がわからなくなり、大変恐縮ですが、こちらも素敵に撮ってくださいましたことに心から感謝しております。
とんぼ玉は小さいので光の加減など写真に撮るのがとても難しいです。
やはり、プロの方にお願いすると、こんなにも素敵になるのか!と大変感動いたします。
また、このホームページをつくってくれましたC様に深く深く感謝いたします。
こうした多くの皆様のおかげで制作や仕事ができますことに心からありがたく幸せに思っております![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ぜひ!こちらをご覧ください\(^o^)/
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/gallery.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サクラサク体験
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-01-27
ハート♡体験開催いたします♪(1月5日~3月14日)
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2017-12-24
width="15" height="15" alt="[グッド(上向き矢印)]" border="0" class="sonet-icon" />
祝!香香!パンダストラップ体験
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2017-10-14
浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.html
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
作品の画像が古いものなので、新たに、DMの画像を追加いたしました。
DMの画像は末吉陽一さんにいつもお願いしております。
いつも素敵に撮ってくださり心から感謝しております。
末吉陽一さん https://digital-imaging.jp/
また、以前、雑誌”DANA"に載せていただきました写真も追加いたしました。
写真を撮ってくださった方のお名前がわからなくなり、大変恐縮ですが、こちらも素敵に撮ってくださいましたことに心から感謝しております。
とんぼ玉は小さいので光の加減など写真に撮るのがとても難しいです。
やはり、プロの方にお願いすると、こんなにも素敵になるのか!と大変感動いたします。
また、このホームページをつくってくれましたC様に深く深く感謝いたします。
こうした多くの皆様のおかげで制作や仕事ができますことに心からありがたく幸せに思っております
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ぜひ!こちらをご覧ください\(^o^)/
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/gallery.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サクラサク体験
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-01-27
ハート♡体験開催いたします♪(1月5日~3月14日)
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2017-12-24
width="15" height="15" alt="[グッド(上向き矢印)]" border="0" class="sonet-icon" />
祝!香香!パンダストラップ体験
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2017-10-14
浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.html