ゴールデンウィーク最終日♪ [体験]
本日はゴールデンウィーク最終日![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
このゴールデンウィーク、大変ありがたいことに、ほぼ連日満員御礼でしたm(__)m
関東圏内の方が多いように思いましたが、岡山、福岡、大阪、秋田、岐阜からも、このゴールデンウィーク期間中に合計55名の皆様に足をお運びいただきましたこと、心より御礼申し上げますm(__)m
今日も許可をいただき、撮影させていただきました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
大阪からお越しのご家族とご合席の、本日2回目のお二方。
ご合席というのは何かご縁があるのかなと毎回思いますが、今回は6名様全員が一族のような一体感で(笑)とても賑やかで楽しい時間を過ごさせていただきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
大阪からのご家族は会話も楽しい![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
写真撮りますよ~\(^o^)/



本日は、外科医のお父様や寿司職人のお父様がお出でくださいました。
やはり、職人の方は並外れて上手だなという印象です。
そして、お子様達がお父様を尊敬なさっているのがこちらにも伝わってきていて、とても素敵だなと心に響きました。
皆様の素敵な作品です\(^o^)/








体験くださったのは
雷門体験
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2014-10-17
と
パンダと笹のとんぼ玉体験
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-04-02
です![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
とても素敵な皆様、誠にありがとうございました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
たくさんの元気をこちらもいただくことができ、心から深く感謝しております![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今後ともどうぞよろしくお願いいたします\(^o^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パンダと笹のとんぼ玉体験
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-04-02
カーネーション体験 5月13日(日)まで
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-03-29
祝!香香!パンダストラップ体験
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2017-10-14
浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.html
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
このゴールデンウィーク、大変ありがたいことに、ほぼ連日満員御礼でしたm(__)m
関東圏内の方が多いように思いましたが、岡山、福岡、大阪、秋田、岐阜からも、このゴールデンウィーク期間中に合計55名の皆様に足をお運びいただきましたこと、心より御礼申し上げますm(__)m
今日も許可をいただき、撮影させていただきました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
大阪からお越しのご家族とご合席の、本日2回目のお二方。
ご合席というのは何かご縁があるのかなと毎回思いますが、今回は6名様全員が一族のような一体感で(笑)とても賑やかで楽しい時間を過ごさせていただきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
大阪からのご家族は会話も楽しい
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
写真撮りますよ~\(^o^)/



本日は、外科医のお父様や寿司職人のお父様がお出でくださいました。
やはり、職人の方は並外れて上手だなという印象です。
そして、お子様達がお父様を尊敬なさっているのがこちらにも伝わってきていて、とても素敵だなと心に響きました。
皆様の素敵な作品です\(^o^)/








体験くださったのは
雷門体験
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2014-10-17
と
パンダと笹のとんぼ玉体験
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-04-02
です
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
とても素敵な皆様、誠にありがとうございました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
たくさんの元気をこちらもいただくことができ、心から深く感謝しております
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今後ともどうぞよろしくお願いいたします\(^o^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パンダと笹のとんぼ玉体験
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-04-02
カーネーション体験 5月13日(日)まで
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-03-29
祝!香香!パンダストラップ体験
http://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2017-10-14
浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.html
2018-05-06 17:39
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0