経験者対象 パンダと笹のワークショップ開催いたします [ワークショップ]
数年ぶりに経験者対象ワークショップをさせていただきます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
経験者の方はもちろんですが、何かしらのパーツをおつくりになったことがある方でもご参加いただけます。(ポンテをご自分でおつくりになることができる方)
(まったくの初心者の方は体験からお願いいたします。)
今回は パンダパーツと笹パーツをつくります。


技法的には板パーツや、ガラスをぬる という作業が入ります。
複雑なパーツをきちんと埋める埋め方もレクチャーいたします。
私ができることは何でもお伝えさせていただきたく思います。
定員が4名様までと少人数制にしておりますので、技法に自信のない方もご安心してご受講ください。
つくりたい!チャレンジしてみたい!という気持ちが一番大切だと思っております。
ご一緒に楽しい時間を過ごさせていただけましたら、と思います![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
日時 3月31日(土)
10:00~17:00まで(12:00~13:00はお昼休憩。お昼は、ご持参または外食をお願いいたします。)
定員 4名様
費用 12000円(材料費込み・税込)
講師 黒澤忍
持ち物 エプロン・飲料水・必要ならば筆記用具
*他のパーツ、銀練棒や金練棒、各自使いやすい道具がございます方は各自ご用意ください。
「このくらいの経験だけどだいじょうぶかな?」など、疑問や質問がありましたら、お気軽にご連絡ください。
ご希望の方はメールにて
1.お名前
2.当日ご連絡のつく携帯番号
3.経験
をご記入の上
asakusatonbo@xg7.so-net.ne.jp
までご連絡ください。
*3月21日(水)18:00までに人数が2名以下の場合は、今回は中止といたします。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.html
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
経験者の方はもちろんですが、何かしらのパーツをおつくりになったことがある方でもご参加いただけます。(ポンテをご自分でおつくりになることができる方)
(まったくの初心者の方は体験からお願いいたします。)
今回は パンダパーツと笹パーツをつくります。


技法的には板パーツや、ガラスをぬる という作業が入ります。
複雑なパーツをきちんと埋める埋め方もレクチャーいたします。
私ができることは何でもお伝えさせていただきたく思います。
定員が4名様までと少人数制にしておりますので、技法に自信のない方もご安心してご受講ください。
つくりたい!チャレンジしてみたい!という気持ちが一番大切だと思っております。
ご一緒に楽しい時間を過ごさせていただけましたら、と思います
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
日時 3月31日(土)
10:00~17:00まで(12:00~13:00はお昼休憩。お昼は、ご持参または外食をお願いいたします。)
定員 4名様
費用 12000円(材料費込み・税込)
講師 黒澤忍
持ち物 エプロン・飲料水・必要ならば筆記用具
*他のパーツ、銀練棒や金練棒、各自使いやすい道具がございます方は各自ご用意ください。
「このくらいの経験だけどだいじょうぶかな?」など、疑問や質問がありましたら、お気軽にご連絡ください。
ご希望の方はメールにて
1.お名前
2.当日ご連絡のつく携帯番号
3.経験
をご記入の上
asakusatonbo@xg7.so-net.ne.jp
までご連絡ください。
*3月21日(水)18:00までに人数が2名以下の場合は、今回は中止といたします。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.html
2018-03-02 09:56
nice!(1)
コメント(0)
コメント 0